コチラは「dim.dim.tile」改め「dim.dim.band」のプロトタイプです。
(アンケートの得票数が最も多かったのでこのネーミングで行きます!)
昨年5月、東京ビッグサイトで開催された
「第1回 学校施設・サービス展」での発表から、既に9か月になります。
只今、ブログ「Whisper in the リコーダー開発日記」でもお伝えしたように
人手不足で、倉庫会社から移転の要請を受けています。
2週間前から販売を開始した「dim.dim.premium」の取扱説明書や販促物の
製作もしなければいけないのに、倉庫探しもです。
ついでに、助成金申し込みの書類もあり、終わった仕事は確定申告くらい
です。
なんで、未だに発売されていないかと言うと・・・製造費が目標に達して
いないからです。 これが1000円を超える販売価格になったら
皆さんの期待を裏切る事になるでしょう。
製造コストの調整で遅れています。
始めて海外での製造も検討しましたが、創業からお世話になっている機関から
のアドバイスもあり、再度、国産を目指して材料から見直しています。
残念ですが、価格が希望にかなうまで、このdim.dim.bandの登場はありません。
展示会で好評だったのは、価格だったと思うのです。
機能では無い事は、私も承知しています。
ですから、もう少しお時間をくださいませ。
comments