厳正なる抽選会を本日実施致しました。
アンケートに答えて頂いた方から、頂戴したお名刺と、
お名刺が無かった方の替りとなるカードを抽選箱に入れて、
その中から、私が無作為に引かせて頂きました。
こちらがオリジナルBOX入りのdim.dim.standardです。
当選なさった3名様に、明日発送致します。
KOTORI楽器のブース、今回非常に分かりにくい所でしたが、
今までに無い出会いが沢山ありました。
見つけて下さっただけで、ご縁があったような気がします。
その上、アンケートにお答え下さいまして
ありがとうございます。
KOTORI楽器がBASEだけで販売している、
「dim.dim.standardのオリジナルBOX入り」を
特別感満載で、送らせて頂きます。
楽しみにお待ち下さいませ。
皆さんから頂いたアンケートのご回答を元に、
益々、KOTORI楽器が皆さんの傍でお役に立てるよう
頑張ってまいりますので、よろしくお願い致します。
JUGEMテーマ:イベント情報
昨年の夏、島村楽器さんから販売が始まったdim.dim.schoolです。
そういえば、桜の花の中で撮影しておきたかったですね。
展示会の準備で桜を観る暇が無い忙しさです。
現在、印刷物の制作に追われていますが、ブースのデザインの
締切が明日であることに気付いて大パニック中!
更にブース内のパネルのデザインをチェックしていたら・・・・
アンケートの実施と、答えて下さった方へのプレゼントを
することにしていました。
今回は初めて製品そのものを景品にします。
「dim.dim.school」をソプラノ用、アルト用それぞれ3名様に!
ほう、何か企業みたいです。
更に準備が増えましたが、有言実行です。
時間捻出、一つずつ、実現。
JUGEMテーマ:楽器
「第1回 学校設備・サービス展」に出展します。
期間;2018年 5月16日(水)~18日(金)
場所:東京ビッグサイト
遂に個人事業主、清水の舞台飛び降りました。
既に、使ってくれている子供たちの方が
良い結果を残してくれているので、
早く、他の子ども達にも伝えたい思いで
挑戦を決めました。
現在、「会社案内」に変わる(何しろ、会社では
ありませんし・・・かと言って、無給で6年も
やってきた活動)「何か」を作っています。
それと、商品ラインが分かるパンフレットもです。
昨年、交換用のスポンジも作り始めてしまい、
ずっと継続していくような感じになってきました。
続けて行くとして、一人でも出来る仕組みに
しなければいけませんね。
それも考えながら・・・